お知らせ

ご注文頂いた方にはご登録メールアドレス宛に、注文確認メール(自動配信)、配送予定のご案内メール等をお送りしております


原因として以下の理由が考えられます。

■ ご登録のメールアドレスに誤りがある

ご登録のメールアドレスに誤りがある場合
相馬グリーンからのメールが届きません。
再度、ご登録のメールアドレスに誤りがないかをご確認下さい。



■ 迷惑メール判定の影響

お客様のメール受信設定によっては、相馬グリーンからのメールが
迷惑メールとして分類されてしまう場合がございます。
メール受信設定および迷惑メールフォルダなどをご確認下さい。



■ ご注文時に携帯会社のキャリアメールアドレスを登録している

迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合
相馬グリーンからのメールが届きません。
ドメイン指定受信の設定変更が不可能な場合は、キャリアメールアドレス以外の
メールアドレスをご使用いただく必要があります。



■ メール容量が満杯になっている

契約されているプロバイダーのメール容量に余裕がない場合
相馬グリーンからのメールが受信されない場合がございます。
再度、メール容量をご確認下さい。



上記いずれかに該当する場合・・・

注文確認メールの再送および登録メールアドレスの変更を行います。
お手数ですが、相馬グリーンまでメールにてご連絡下さい。
メールフォームはこちらです。

お送りいただくメールには必ず下記の内容をご記載下さい。
・商品名
・ご注文日時
・氏名
・お届け先ご住所
・正しいメールアドレス
・注文確認メールの再送および登録メールアドレス変更希望の旨を明記

※営業時間外にいただきましたご連絡メールに関しましては
翌営業日以降の対応となります。
【定休日】日曜・祝日他
【営業時間】平日9:00~17:00
(土曜は発送業務のみ、問合対応窓口は休業)

もし、メール送付から5日以上ご連絡が無い場合は
お手数ですが、再度弊社までご連絡下さいますようお願いいたします。


大量注文のお見積りについて

★ 芝桜を2,000ポット購入したいけど、金額はいくら?

☆ 芝生が100平米分必要だけど、金額はいくら?

★ トラックで現場に一括納品して欲しい場合も対応可能?

・・・などのご相談、ご質問を承ります。

手続き簡単!お見積フォームにはこちらからお進みください!


『大口』の数量の目安は以下の通りです。

・芝生200束または200ロール以上

・樹高1.8m以上の樹木20本以上

・樹高1.8m以下の樹木50本以上

・樹高1.5m以下の苗木100本以上

・樹高1.0m以下の苗木300本以上

・ポット苗1,000ポット以上

・マット苔100枚以上

・はだか苗500本以上

大口注文へのお見積りの前提として、上記のような数量を一度にご注文頂く場合に限り、ご依頼を承っております。

申し訳ございませんが、こちらからは少量での見積もりご依頼は承れません。

少量でのお見積りや在庫状況については、各商品ページの【お問い合わせ】からお問い合わせください


お見積もりからご注文・商品発送までの流れ

1.お見積もり依頼

お見積フォームから全ての項目を記入の上、送信してください。

2.商品在庫確認

お見積り依頼受付け後、当店にて在庫・納期の確認を行います。

3.お見積金額などをご案内

お見積り金額等をメールにてご連絡いたします。

4.ご注文

お見積り内容確認後、ご注文頂ける場合はメールにてご連絡ください。

お届け希望日や配送先を変更する際は、お早目にご連絡ください。。

ご注文メールのタイミングによっては、お届け日を変更して頂く場合がございます。

4.商品発送

お振込確認後、商品の発送手配をいたします。

★ お支払方法

●銀行振込 楽天銀行≪前払い≫

※ 注意 ※

・銀行振込のご入金確認後に商品確保となります。

・振込み手数料はお客様のご負担となります。

・配送先が複数になる場合は、別途送料をいただく場合がございます。

初売り特集

開催期間:1月8日~1月31日まで

今年も相馬グリーンをよろしくお願いいたします!



【目玉企画1】

芝桜75ポットセットが驚きの30%OFF!!

通常価格6,950円(税込)のところ

送料無料4,865円(税込)!!




【目玉企画2】

人気株立ち樹木が全品10%OFF!!

ナツハゼ 樹高1.5m前後

ナツハゼ 樹高1.5m前後

5,500円(税込)4,950円(税込)
ヤマボウシ 株立ち 樹高1.5m前後

ヤマボウシ 株立ち 樹高1.5m前後

2,000円(税込)1,800円(税込)
夏椿(シャラノキ) 株立ち 樹高2m前後

夏椿(シャラノキ) 株立ち 樹高2m前後

7,500円(税込)6,750円(税込)
アオハダ 株立ち 樹高2m前後

アオハダ 株立ち 樹高2m前後

8,500円(税込)7,650円(税込)
アオダモ 樹高2.0m以上

アオダモ 樹高2.0m以上

9,000円(税込)8,100円(税込)

他にも多数取り扱っております!
株立ち樹木のセール会場はこちらです



【目玉企画3】



【目玉企画4】

ゴメンナサイm(_ _)m

メルマガ会員様限定企画です。

メルマガ会員様限定特別割引実施中!!

→【登録無料】メルマガ登録はこちら

シバザクラ(芝桜)の育て方

 シバザクラの育て方
シバザクラはガーデニング初心者でも育てやすいお花です。


*植える場所

なるべく日当たりのよく、水はけのいい場所に植えてください。
水はけが悪いと根腐れする場合があります。

*植え方
植える時、肥料は基本的に要りません。
シバザクラをポットから取り出し、土を揉みほぐし、土に根が張りやすくします。
植える場所には穴を掘っておきます。株間はだいたい20cmほど開けて埋めてください。

*管理
土が乾いている時だけお水をあげてください。花が咲き終わりましたら、極薄い液肥か市販の化成肥料を少量あげてください。




▼シバザクラ(芝桜)の販売はコチラから


■送料無料♪3種類から選べるお得な75POTセット



■シバザクラ(芝桜) 50POTセット

■シバザクラ(芝桜) 25POTセット

アオダモの育て方

 アオダモの育て方
幹肌がとっても美しく、6月頃に白花の小花をさかせ、高級感のある樹木です。
耐寒性もあります。
シンボルツリー、目隠しなど用途もさまざま。



*育て方・植え方


なるべく日当たりのよく、水はけのいい場所に植えてください。
腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けてください。
降雨だけで育ちますが、乾燥に比較的弱いです。夏場はたっぷり水をあげてください。
2月ごろに寒肥として油かすと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。
剪定はあまり必要がなく、放任しても樹形は整います。




▼アオダモの販売はコチラから


■アオダモ 株立ち 樹高2.0m 9,000円


ヤマボウシの販売





名前の由来...
「山法師」の名前は中央の丸い花穂を坊主頭に4枚の白い花びらを白い頭巾に見立て
比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえたといわれています。

楕円形の薄い葉は秋に萌えるように紅葉し、球形の果実が赤く熟します。
ですので、花、実、紅葉と四季を通じて楽しむことが出来ます。

土質を選ばないので主木に使われます。
また、放任しても自然に樹形が整います。
花期:5~6月

▼ヤマボウシ 株立ち 2.0m前後 6,500円
 


ヤマボウシの他の品種もオススメです!

◆ヤマボウシ・ロングディズ ◆ヤマボウシ・サトミ


別名「百日咲き」と呼ばれ、5月ころから咲き始めた花が 10月まで美しく鑑賞できる、珍しい品種です。

▼ヤマボウシ・ロングディズ 1.5m前後 8,000円


通常のヤマボウシは、大輪の白い花が咲きますが サトミは、5月下旬~6月頃に赤に近いピンク色の花が咲きます。
秋には葉が紅葉して赤い実がなります。 実は生食可能で、トロピカルな風味が特徴です。

▼ヤマボウシ・サトミ 【株立ち】 1.8m前後 7,500円
▼ヤマボウシ・サトミ 1.8m前後 6,000円
◆ヤマボウシ・月光 ◆ヤマボウシ・ミルキーウェイ


月光は常緑なので1年中緑が楽しめます。 葉は細長く、ヤマボウシとはかなり違いますが 5月頃に木を覆うように咲く白い花はヤマボウシの花です。
秋頃に熟す果実は食べられます。 高木ですが、成長が遅く、あまり大きくなりにくく 樹形がコンパクトなので狭いお庭にも映えます。

▼ヤマボウシ・月光(ゲッコウ)【株立ち】 1.8m前後 13,000円
▼ヤマボウシ・月光(ゲッコウ)1.5m前後 8,000円


ミルキーウェイは園芸種で原種のヤマボウシに比べ 生長が早く、花がたくさん咲き、実もよくつけ非常に 魅力的です。
5月~6月頃、クリーム色から純白になる大きな花をつけます。

▼ヤマボウシ・ミルキーウェイ 【株立ち】 2.0m前後 9,000円
◆ヤマボウシ・ウルフアイ


開花7月頃~ 実 9月頃~
苞・花先がとがっているのが特徴のヤマボウシ。 品種の似たハナミズキと違い、葉が出てから花を咲かせます。
ウルフアイは花や葉っぱに斑があるのが特徴です! 斑模様が好きという方にはお勧めの一品です。

▼ヤマボウシ・ウルフアイ 株立ち 1.5m前後 8,000円

  • 2013.01.22
  • 08:09

人気のシンボルツリー



シンボルツリーはお庭の外観の決め手になる重要な木です。
シンボルツリーを一つ植えるだけで、お庭を華やかにすることもできます。
人気のシンボルツリーをご紹介♪




5月に枝先や葉の付け根に花をつくり、白い花を咲かせます。
常緑の葉が涼しげで最近とても人気の高い樹木です。
最近では、インテリアとして楽しんでいる方も増えています!

◆花期…5月ごろ
◆5~10m位まで成長(環境による)




幹はしなやかで、すらっと伸びていてその涼しげな様が人気です。
シンボルツリーや目隠しにも。
6月頃に、白花の小花を密生させて美しいです。
花、葉、幹肌、紅葉が楽しめる雰囲気の良い木です。
また、アオダモは野球で使用するバットの材料として利用されているので
野球関連の記念樹にオススメです。

◆花期…5~6月ごろ
◆10m位まで成長(環境による)




樹皮は灰白色でなめらかで、縦に独特の網目模様ができるのが特徴です。
葉の開き始めに、黄色い花がぶら下がるように咲きます。
新芽が鮮やかな赤ですが、秋には葉は美しく黄葉します。

◆花期…5月~6月ごろ
◆7m位まで成長(環境による)




モクセイ科の果樹です。 平和のシンボルとされ、
オリーブの葉は国連の旗にも使用されています。
風にそよぐ樹形と灰緑色の可愛い葉と上品で可憐な雰囲気から、
シンボルツリーや観葉植物として 楽しむ方が増えてきております。

◆花期…5月~6月ごろ
◆3~5m位まで成長(環境による)




革質な葉はあまり密に生えず
風がふくと触れ合ってソヨソヨと音を立てます。
10月ころ、小さな実をたくさんつけます。
ただし、雌雄別株なので、
果実を鑑賞するには雌株を購入する必要があります。

◆花期…5月ごろ
◆5~10m位まで成長(環境による)



アフィリエイト募集中 相馬グリーン

アフィリエイトパートナ募集中!商品をブログなどで紹介して広告収入ゲット♪
あなたのサイトやブログで、相馬グリーンの商品を紹介してください!!


■アフィリエイトパートナーのメリット

●登録は、申し込むだけ。すぐにご利用可能です。
●当サイト内で販売している商品に自由にリンクを貼ることができます。
●テキストでの広告も可能ですので、メルマガを発行している方でも登録できます。

ホームページを持っている方やメルマガを発行されている方であれば、法人の方はもちろん、個人サイトの運営の方もご参加いただけます。
商品の受注、配送などは当社が行いますので、ご自分のページに広告を貼るだけです。
当サイトのバナーや写真を自由に使うことができます。


ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。



 店舗名  相馬グリーン
 運営会社  有限会社 相馬グリーン
 住 所  茨城県常総市内守谷町2551-1
 電話・FAX  電話 0297-44-8624   FAX 0297-44-8623

カレンダー
  • 今日
  • 休業日
  • 発送業務のみ(窓口は休業)

休業日
受注・問合対応:翌営業日以降に対応
商品出荷:不可


発送業務のみ
受注・問合対応:翌営業日以降に対応
商品出荷:可(一部商品を除く)


休業日:日曜祝祭日・年末年始・大型連休・お盆(土曜は発送業務のみ※窓口は休業)


営業時間:9時~12時、13~17時


▼お問い合わせはこちら
TEL:0297-44-8624
FAX:0297-44-8623
info@somagreen.net


メールが届かない

大量注文

 

メルマガ登録

あんしんクレジットカード決済システム

QR

ページトップへ